現在、最先端分野で用いられているダイクロイックミラーや各種光学フィルター製造は長い間、多品種少量生産が難しく、高コスト化を余儀なくされてきました。
私たちDICテクノはその現状を打破すべく、「ひとつから大量生産」を基本理念とし、お客様のニーズに合わせたフットワークの軽い生産体制で満足と感動をご提供します。
無論、そこには徹底した品質・生産管理、低コスト化への追求の姿勢があるのは言うまでもありません。
今日まで培ってきた独自の光学テクノロジーを通し、お客様のご要望にお応えし、貢献したい。それが私たちDICテクノの願いです。
私たち岡村電産は『光の質』にこだわり続けています。
それも生半可なこだわり方ではありません。
例えば国内であっても地方によっては、好まれる光の色に違いがあります。
そんな繊細な嗜好の違いまでを一つ一つ反映させていく照明製品づくりは、この時代において、ある意味『非生産的』とも言えるでしょう。
しかし、私共が30年間築き上げた光の技術に裏打ちされた、一振りの名刀のような“特注品”とも言える『光づくり』の向こう側には、ユーザー様の確かな満足と、その先にあるお客様の笑顔と感動があります。
世界最先端レベルのLED と、30年間築き上げた光色のノウハウが融合した『エコ之助』を是非実際に体験して下さい。


弊社の誇る自社真空蒸着工場『DIC テクノ』では、最先端の設備と、お客様のご満足、イメージする店舗づくりを最優先に考える、技術力・プロ意識ともに質の高いエンジニアたちを擁し、お客様のご要望に応える妥協なき『光づくり』を日々追求しています。
私たちが考えるエンジニアリングとは、市場のニーズから最適な提案を打ち出し、常にユーザー様、そしてお客様に満足と感動を提供させていただく事です。そんな我々のスピリッツが込められた『エコ之助』を是非売場にてお試し下さい。

DIC テクノは『お客様第一』をモットーに、技術力・プロ意識ともに質の高いエンジニアを擁し、お客様のご要望に応える妥協なきサービスを追求し続けています。
私たちが考えるエンジニアリングとは、お客様のご要望から、最適な提案を打ち出し、常にお客様に満足と感動を提供できる事です。
そして、技術力と同様に成し遂げようとする情熱、お客様のご要望に応える為に努力する姿勢が、社員や会社を成長させ、そこに信頼関係が生まれると考えています。


お客様のご要望に基づき、設計・試作を行います。コンセプトの立案、企画・イメージ構築段階のご相談から、生産段階においても、単品から量産試作まで幅広く対応させて頂きます。
小ロットで高コストなどでお悩みの方も、是非一度ご相談ください。


超音波自動洗浄機により基板の汚れを除去。洗剤・IPA・水の組み合わせにより効果的な洗浄を実現。


蒸着源に電子銃を装備したφ1300 ㎜の蒸着装置を使用。イオン銃により、より密度の高い成膜も製作可能。


お客様のご要望に基づき、設計・試作を行います。コンセプトの立案、企画・イメージ構築段階のご相談から、生産段階においても、単品から量産試作まで幅広く対応させて頂きます。
小ロットで高コストなどでお悩みの方も、是非一度ご相談ください。


屈折率の異なる誘電体物質の多層膜により、ある波長域の光を透過させ、他の波長域の光を反射させるフィルターです。
[主な用途] 店舗照明用カラーフィルター・観賞魚用照明用


ある波長域の光を選択的に反射・透過し、入射した光を赤・緑・青に色分解するミラーです。弊社は、熱線を透過し可視光を反射するこのミラーを用いた食品別反射鏡のパイオニアです。
[主な用途] 一般照明用ランプ
サイズ:95 ㎜、80 ㎜、70 ㎜、50 ㎜、35 ㎜ (φ) 他各種サイズ承ります。


UV フィルターは紫外線を効率よくカットし、可視光線を透過するフィルターです。そして、IR フィルターは熱線源である赤外線をカットし、可視光線を透過するものです。
[主な用途] 各種光源用

お客様のご要望に基づき、設計・試作を行います。コンセプトの立案、企画・イメージ構築段階のご相談から、生産段階においても、単品から量産試作まで幅広く対応させて頂きます。
小ロットで高コストなどでお悩みの方も、是非一度ご相談ください。
2010年11月現在
称 号 | 株式会社 岡村電産 DICテクノ柏工場 | |
---|---|---|
代表者 | 岡村 幸雄(代表取締役) | |
竣 工 | 2006年4月 | |
資本金 | 6千万円 | |
決算期 | 年1回 9月30日 | |
所在地 | 〒277-0871 千葉県柏市若柴入谷津6-27 TEL 04-7135-6811/FAX 04-7135-6814 |
取引銀行 | 千葉銀行/三菱東京UFJ銀行/千葉興業銀行/三井住友銀行/京葉銀行 |
事業分野 | 照明器具用光学製品、その他光学製品 |
